どうも、土木課の久松です!
下にリンク貼っときますが、ちょうど1年前に『 藤田建設㈱ 陸上部活動報告~ 』って題名で平成27年度 潟上市健康マラソン大会のブログをアップしました。
早いものであれから1年、ということは藤田建設㈱のホームページを開設してから1年が過ぎたということです(^^)v
参加してきました………。
ただただ苦しいマラソン。
出場しようか悩んでた頃、自宅ポストに参加申込書送られてきたし(笑) やるな潟上市…。。。
来年は息子とペアで! …なんて予定立ててましたが、息子がスポ少(ラグビー部)に入って個人でマラソン大会に参加する事になった為、またしても一般B男子(30歳~45歳)で参加(-.-) 激アツです。
ただ今年は心強い戦友が増えました(笑)(^◇^)
去年は藤田建設㈱から1人でエントリー、今年は土木課長も息子のスポ少の親として参加!
(大会当日は都合により参加出来なかったみたいですが)
参加人数は643名 私が参加した2.5キロは315名でした。
今年は息子と数回、本番のコースを走り練習を重ねました!嫁も練習で2.5キロ走りました(゚Д゚;)
いつからこんなスポーツ家族になったんだ(笑)
去年は大会の雰囲気と声援によるオーバーペースの罠にかかり、後半失速…11分03秒で333人中49位
今年はその罠にかからないようにペースやタイムを知らせてくれるマラソン用の時計を装着!
目標タイムは11分00秒を切りたい…。
スターーート!!
あれだけ作戦練って、時計まで購入したが、ゴールまで1度も見ないままオーバーペースでゴール!(^0_0^)
恐るべし大会雰囲気、恐るべし声援、恐るべし負けず嫌い…(-.-)
目標タイムを49秒もクリアし10分11秒で315人中32位!
あと11秒で9分台(*^▽^*)
なんとも目標にしてしまうような中途半端なタイム(笑)
ペースで計算すると去年より212m先にゴールしました、来年は今年より45m先にゴールすれば
約9分59秒。
45mの差なんて絶対無理です。。。(汗)
初参加の息子も頑張りました!練習より1分以上早く12分27秒でゴール!!
小学生は走り終えてもすぐ走り回って遊んでました、私は歩く度に足がつって歩けませんでした(笑)
正直、来年は出たくないな~(^^ゞ
藤田建設(株) 陸上部活動報告はこちらから!
You Tube 藤田建設チャンネルはこちら!